top of page
腰痛 (1).png

​栄養

【こんなお悩みはありませんか?】
・朝起きれない
・日中眠くなる
・体がだるい
・慢性的な痛みがある


【栄養とは?】
「汝の薬を食事とし、汝の薬は食事とせよ」これはヒポクラテスの名言ですが、人の食事は大きく健康に関与する事を伝えてくれていると思います。

志木整体院では、食事に関して3つ重要視しています。

➀抗酸化作用

➁糖質コントロール

➂脂質


【志木整体院の治療】
➀抗酸化作用とは

活性酸素は、空気中に存在し、クギを放置しておくと茶色くサビるように人の身体も同じように身体の中で活性酸素によってサビ(シミやしわなどの老化進行)を作ります。

抗酸化作用は、活性酸素(サビの原因)から守る働きがあり、栄養素からも補うことができます。

具体的にはビタミンACEです。

➁糖質コントロール

血糖値が急激に上がり、インスリンというホルモンで血糖値を急激に下げる事を「血糖値スパイク」と言います。

実はこれ物凄く危険で、血管を傷つけ、免疫力にも異常を起こします。

これも老化の原因になり、疲れやすさの正体であります。

➂脂質

体内で生成できないオメガ3とオメガ6を必須脂肪酸といいます。

体内で生成できないので、食事で摂取する必要があるのですが、バランス(1対4)が大切です。

オメガ6を摂取しすぎると、炎症反応を起こしたり、オメガ3の炎症を抑制する働きを阻害します。

これ以外にも、足がつる、むくみなどもお伝えしています。

ベストな栄養の取り方は、人によって違います。

志木整体院では、興味がある人や悩みがある人に相談に乗るようにしているので、お気軽にご相談ください。

ブルー シンプル 爽やか 夏 海 線画 Facebookカバー (1).png
ブルー シンプル 爽やか 夏 海 線画 Facebookカバー (3).png
ブルー シンプル 爽やか 夏 海 線画 Facebookカバー (2).png
bottom of page